「Hello! Project 研修生発表会 2021年 3月 ~Yell~」を見てきた感想(セットリストあり)

癒し

※この記事はセットリストを書いてあるので、見たくない人は読まないでください。



ハロプロ研修生大好きや~!


「Hello! Project 研修生発表会 2021年 3月 ~Yell~」
3/13(土)Zepp なんば 夜公演を観てきました。


ふえるわかめにお湯を注いだときのように

ハロプロ研修生は
荒れ果てた砂漠のごとく
3日くらい放置した白飯のごとく
シリカゲル並みにカッピカピに乾燥している私の心を
潤してくださいます。

水分を吸う吸う。

大好きな米村姫良々ちゃん、平山遊季ちゃんのパフォーマンスは
私の心を癒してくれます。
明日の元気となり、生きる勇気、希望となります。
2021年3月13日は彼女たちのパフォーマンスを
脳と眼球に焼き付けてきました。


セットリスト


ということで気持ち悪いヤツだなーと思っていただけたところで

「Hello! Project 研修生発表会 2021 3月 ~Yell~」夜公演セットリスト。

1. Be 元気(成せば成るっ!)(全員)
2. テーブル席空いててもカウンター席 (全員)
MC
3. アニマルランド[新曲] (全員)
4. Oh No 懊悩(ハロプロ研修生ユニット)
5. ミステイク(ハロプロ研修生ユニット)
MC 
6. 私が言う前に抱きしめなきゃね(チームたまむし(平山 石山 江端 北原 山田)
7. ふわり、恋時計(中山・小野田・広本・植村)
8. 会えない長い日曜日(西崎)
MC
9. 眼鏡の男の子(小野田・広本・橋田・西﨑・北原・江端・豫風・植村・石山)
10. 誤爆?We can’t go back?(中山・小野田・平山・植村・有澤)
11. ズキュンLOVE(広本・江端・豫風・橋田)
12. 旅立ちの春が来た(山田・中山・松原・西崎・北原・村越)
13. BE HAPPY 恋のやじろべえ(ハロプロ研修生ユニット)
MC
14. 表参道A5(全員)
15. 青春コレクション(全員)
MC
16. 未来へ繋ぐ約束(全員)

※間違ってるかもしれません

個別の感想(一部)


江端妃咲ちゃんは華があるというか。かわいいし、スターだね!
立ち位置も良かったかも。
歌もダンスも良いし、良い意味で目立ってたように思う。
光ってたというか。
江端妃咲ちゃんがtwitterでつぶやくと「いいね!」の数がすごいのよね。
ヲタはとっくに目をつけてるみたいだ。
今回のMCで即興ダンスを披露してくれて盛り上がりました。


かわいい・・・!
(デビューできますようにデビューできますようにデビューできますように)

石山咲良ちゃんは入って間もないのにずっといたかのような安定感。
何者なんだろう?すごいわ。安心して見れる。
今回一番の収穫だったように思う。
かわいくて、きっちりパフォーマンスする感じ。

平山遊季ちゃんは歌もダンスも素晴らしかったのだけど
表情が良かった。確実にレベルが(グンと)上がってる。
「誤爆」良かったなぁ。ダンスがリズムに乗ってて、ものにしてた。
かわいさがさらに増して笑顔が素敵だった。

豫風瑠乃さんは歌が安定しているね。
自信を持って歌ってるのが良かった。
MCではバレーボールのスパイクを披露したのだけど、そのジャンプ力がすごい!

北原さんは動きにキレがあってパフォーマンスが堂々としてる。
大人になったら一番化けると思う。
頭良い人なんでしょうね。

中山夏月姫ちゃんは背が高い分ダンスで有利だなと思った。
今回の公演ではダンス面で表現力が一番高い人だと思いました。
MCでは弓道部に憧れるとのこと。分かるわー。

有澤一華さんはオーケストラ部に入りたいそうで、
バイオリンやってたそうです。
それもかなりの腕前のような雰囲気が。。。
ほのぴ匂がします。

松原ユリヤちゃん成長したなぁ。
確実に一歩一歩進んでる。
あんな小さい体なのにパッと目が行く。

西﨑美空ちゃんのソロ最高だった。完ぺきだったんじゃない?
歌や振りだけじゃなく気持ち面でお客さんと一つになってたように思う。
バーイベみたいだった。本当に研修生?慣れた感じ。
かなり研究して、練習したと思う。


米村姫良々ちゃんは
席が前の方ってこともあってよく見えたのだけど
表情が良くて良くて。パフォーマンスは言うまでも無くだけど。
あとMCも自身のスキルアップを目指すということで、
今できる最善のことだと思う。
これまでモチベーションを維持することが難しかったと思うけど
モチベーションを高く保つうえで最良の考え方ができてる。
この年齢で、なんてすごい子なんだろう。
あとやっぱかわいい。オーラが違います。
キラッキラ。

全体の感想


・「誤爆?We can’t go back?」
・「私が言う前に抱きしめなきゃね」

今回の公演ではこの2曲の完成度が高いと思いました。

「私が言う前に抱きしめなきゃね」は
"かなとも"や"かりんちゃん"っぽい歌い方をしてて
Juice=Juiceオリメンの癖、オリジナルを踏襲していて
かなりレベル高い!

この2曲はともにキレがあり、グルーヴを感じる。
各々がリズムにのって曲を自分のものにしていた。
相当練習したのが伝わります。
努力は裏切らない。素晴らしいパフォーマンスでした。


ハロプロ研修生のレベルはとても高い。
毎回ですが、見てて大満足の公演でした。



【追伸】
ちなみにですが、私はプロの占い師ですが
江端さんと平山遊季ちゃん占うと、二人ともデビューできる感じなんですよね。
米村姫良々ちゃんもそうですが、2022年から一気に良くなるんですよ。
どうなることやら。

人気の投稿