婚活で成果が出ないとか、モテない男性の多くは「気遣い」を軽視してる話





思うこと

隠遁人妻27歳さんが仰ってることはその通りです。


・嘘をつかない
・人とに対して誠実
・失礼なことをしない&言わない
・気遣いが出来る
・ちょっとした優しさが見える
・柔軟性があり
・明るい
・責任感がある
・約束を守る


柔軟性を求めてるくせに嘘をつかないとか「は?」だと思う部分はありますけど、
言いたいことやお気持ちはわかりますし、その通りなのです。


上記には希望がたくさんありますが
女性陣はこの中で「気遣いが出来る」だけ見てれば大丈夫かなと思います。


※ちなみに年収で相手を選ぶと離婚しやすいのでおススメしない。
(イギリスの経済学者の研究だったと思う)



「気遣い」ができないということは
女性からしたら家庭作っても「気遣い」されないってことです。

女性としては「長期的に良好な関係を築く」上で
気遣いができないとしんどくなるわけですから、

そりゃそんな男はモテないよねっていう当たり前の話です。



男性は本能的にたくさんの女性と関係を持ちたいので女性とは短期的な関係を望むから、そのへんをどうしても軽視してしまうわけです。



だからこの「気遣いが出来る」男性は婚活市場ではけっこう激レアなことを参加して気付くのです女性は。

気遣いが出来る男性の多くはすでに婚活市場にはいないのでその残党たちがいるわけですしね。


※ちなみに「気遣い」はレディーファーストという意味ではなく、例えばパーティとかで「あ、お茶どうぞ(さらっと注ぐ)」みたいに普通に状況を察知して相手の状況や気持ちなどを理解して、サラッと気遣う能力です。




そして婚活の相手選びで重要なのは「誠実性」です。
※ちなみに私は「誠実性」と「自立しているか」で選んでいます。
結果、大正解でした。(対女性でも同じです)


心理学の本を大量に読みまくり分析しまくり実践してますのでね。
思った通りでした。デートも婚活も恐ろしいほどの数を私は行っています。



婚活で成果が出ないとか、モテない男性の多くはこの「気遣い」を軽視しています。


視野が狭く、自分の事しか考えてないので人間性そのままで
「性格的にモテない」ってことを意味してるってのもあると思うのですが、


この「気遣い」が女性に魅力的に映ると(ソース忘れたけど)
研究でもわかってるのです。


なので男性は「気遣い」能力を磨いて当たり前に出来るようにすると良いかなと思います。

人気の投稿